|
Top |
|
|
|
水谷式灸熱緩和器
|
節ありのみ
1,200円 105 x 16mm
|
|
|
2013/04/03
|
|
クリアパイプ灸
|
1,200円 110 x 20mm
中の仕切位置を変更化
水谷式灸熱緩和方法
|
|
|
2020/07/02
|
Top |
|
窓開き 灸熱緩和器
|
太 150(長) * 30(径)mm
4,000円
|
〒
205円
|
中 110(長) * 21(径)mm
3,600円
節あり、節なしともに同じ値段
|
〒
140円
|
細 110(長) * 15(径)mm
3,300円
|
|
|
|
|
もぐさに点火してからすぐに緩和器を使っても、穴があるのでそこから酸素が供給され火は消えません。
緩和器の径をそれぞれの経穴の大きさあわせて使用すると、身体のさまざまな場所で緩和器を使用することができます。
|
灸法臨床研究会の勉強会より
両手に竹を持ってお灸する 腰痛と肩こりの治療
|
1:26
1,650円 2005年3月20日収録
|
DVD 〒
570円
|
2017/05/04
製造中止 在庫のみ
|
Top |
 |
よもぎクリーム
|
28g
2,200円
|
〒
380円
|
ミツロウ、ゴマ油、ヒマシ油、よもぎエキス、トウキエキスで作られています。自然な素材のみで構成しました。捻った艾炷が肌の上にうまく置けない時も活躍します。灸点棒と合わせてお使いください。
|
2015/05/01
|
Top |
|
 |
灸点紙
|
200枚
770円
|
〒
205円
|
灸時の熱を緩和し、灸痕をより少なくします。灸痕が気になる患者でも目でなっとくの一品です。
|
|
Top |
|
 |
灸点エンピツ
|
赤
|
1本
330円
|
〒
120円
|
黒
|
1本
330円
|
2006/09/01
|
Top |
|
 |
メディカルペン
|
肌にも書けて、水で消せます。ペン先を水につけて書いたところをなぞれば消えます。
|
赤と青の2本組
900円
|
〒
205円
|
2017/02/18
|
Top |
|
 |
2007/07/21
|
 |
灸点墨
|
4.5g
550円 容器付き
|
〒
140円
|
2007/07/21
|
Top |
|
2枚のより板の間にはさんで板をこすりあわせます。素人でも簡単にもぐさを捻れます。
通常は患者に自宅施灸をしてもらう時に、使用方法を教えて使ってもらいます。より早く治ってもらうための道具です。
|
|
|
 |
 |
Top |

|
金属製の携帯用の灰皿。小さくてポケットに入るサイズ。開けると線香を載せるベロもあり、往診には便利。
|
2017/05/20
|
|
Top |
|
1枚
330円
|
〒
250円
|
100 * 200 * 10mm
|
2017/02/16
|
格子状の交点に正確に据えられるように板で練習することで、実際にお灸を据える時にはずっと楽になれます。
|
|
|
Top |
 |
そろってゴー
|
1,320円 |
〒
400円
|
内容品
施灸練習板、灰皿、灰落とし、ライター、線香消し 線香(5本)、ソフトケース、線香入れ
|
すぼらな人が考えたお灸練習グッズ
つい見失いがちなお灸の基本。そして疎遠になるお灸治療。そんな悩みを解消しようと、「お灸稽古グッズ」をそろえてみました。お灸の基本は治療の目的に合わせて自分の思うように艾を捻ること、捻れること。それさえできれば、お灸治療はまかせとけ。そんな治療家をめざすための稽古グッズです。
|
2016/01/10
販売終了
|
Top |
|