2011年3月26日、27日の2日間に行なわれたお灸集中講座の生録です。現場で撮影したそのままと、さらに編集者がポイントと思える箇所に字幕を入れました。まだまだ灸治療の技量が足らないと思う人、灸治療に迷ったときなどに、お手元にあると便利なDVDです。
|
|
DVD1
|
1:34 |
深谷灸法取穴編 |
お灸の基本復習: 艾の捻り方、板上灸練習、ツボ取り:背部、腰部、深谷灸: 概論、基本取穴、質疑応答
|
|
 |
DVD2
|
1:23 |
その他のお灸 |
深谷灸以外のお灸: ネパール棒灸、知熱灸、竹の輪灸、灸点紙、足の冷えの灸治療
|
|
 |
DVD3
|
1:23 |
深谷灸法実技編 |
灸熱緩和の仕方、肩凝りの治療、背部治療のデモ、講義:深谷灸法の実際、質疑応答
|
|
 |
DVD4
|
1:18 |
症状別灸治療 |
目の症状の灸治療、腱鞘炎、古くからある腰痛、五十肩と動作すると起きる痛み、足の前面の痺れ、参考資料:打膿灸(臂臑)
|
|
 |
|
2020/10/14
|
Top |
|
紹介
|
日本をはじめ海外でも「深谷灸法」普及のための幅広い活動を行っている福島哲也先生が、基本となるテクニックから治療の実際までを紹介。昭和の名灸師・深谷伊三郎氏考案の灸治療「深谷灸法」について、入門者をにもわかりやすく実践のポイントを解説し、正しい実技テクニックを公開。すぐに活かせる実践的な実技紹介から、深谷灸法の真髄が理解できる貴重な解説など充実の内容。
|
内容
|
入門編
艾しゅの長さ
捻り方について
竹筒(灸熱緩和器)について
線香と竹筒の扱い方
|
治療編
肩こりの治療
可動域制限の施灸法
寝違えの治療
三角取穴、貫抜き取穴
|
DVD 90分
7,480円
|
発行所: 緑書房
|
〒
205円
|
2009/12/10
|
Top |
2000年~2013年までの勉強会を生撮り。
無修正、検閲無し。
福島先生がほとんどです。
DVD一覧
|
2013/08/01 |
Top |
 |
お灸をする技術はとりあえず横においておいて、その前にやっておかなければならないことがある。それは取穴だ。正しい取穴なくしてよいお灸の効果は得られない。
正しい取穴をするためには、正しい指使いで触診しなければならない。「父、深谷伊三郎著の本にはそれは書かれていない。なぜならそれは当時、当たり前のことであったからだ」(DVDより要約して転載)。このDVDではその基本中の基本に多くの時間を割いている。
もし取穴の技術がまだまだと思うなら、このDVDを何回も見ることをお勧めします。鍼灸師とは、取穴が正確にできてなんぼ商売です。
このDVDに収録されている内容は、新間英雄先生が2011年の5月から5ヶ月に渡って企画、実演、撮影、編集されたものです。同じものはYou Tubeでもご覧いただけます。You Tubeで「深谷灸法」で検索してください。
|
 |
|
DVD
2,750円
|
〒
290円
|
2020/10/14
製造中止
|
|
Top |
|